【承継後の一歩】こんな落とし穴に注意!許認可の“うっかりミス”3選

こんにちは、行政書士の鷲尾みどりです。

今回も、うちのマスコットまねまると一緒に、承継後に多い「許認可の落とし穴」をやさしく紹介するよ!

🐾 まねまる:

にゃにゃ!? 落とし穴!? ボク、気をつけないと落ちちゃうニャ!

💡 みどり:

ふふふ、まねまるは落とし穴に落ちないように、一緒に学んでいこうね!
承継後にありがちな「許認可のうっかりミス」を3つ紹介するよ!

📌 ① 代表変更を届け出ていなかった!

社長が変わったのに、変更届を出し忘れてるケース、意外と多いんだよ。
建設業や運送業、産廃業など、ほとんどの業種で「代表者変更届」が必要!
出し忘れで指摘されると、最悪の場合、許可が取り消されちゃうことも…。

🐾 まねまる:

代表が変わったらすぐ届け出ニャ〜!

📌 ② 更新期限をうっかり忘れて失効!

許可には「有効期限」があることが多いんだ。
更新期限を過ぎてしまうと、ゼロから取り直しになることも…。
特に建設業許可は5年ごとだから、カレンダーにメモ必須!

🐾 まねまる:

カレンダーに赤丸ニャ!

📌 ③ 営業所を増やしたのに許可の範囲外だった!

新しい営業所や支店を出したときも注意!
業種によっては、営業所ごとに許可が必要なこともあるんだ。
後から「その営業所は無許可です」と言われたら大問題に…。

🐾 まねまる:

場所が増えても油断しちゃダメニャ〜!

✅ まとめ

・代表変更は必ず届け出!
・更新期限は必ずチェック!
・営業所追加のときは許可範囲を確認!
・わからないときは早めに専門家に相談してニャ🐾


許認可の落とし穴にハマらないように、 承継後も安心できるサポートをお探しなら、ぜひ気軽に相談してね!

行政書士事務所&W(みどり&まねまる)でお待ちしてます🐾

関連記事

  1. 【補助金申請】よくある失敗5選!申請前にチェックしておきたい…

  2. 【補助金申請】補助対象経費って何?考え方とよくある質問を解説…

  3. 【承継後の一歩】許認可の「名義変更」と「更新」って何が違うの…

  4. 新事業進出補助金の公募が始まりました

  5. 【事業承継の基本】事業承継ってなに?相続とどう違うの?

  6. 【相続と事業承継】“継がない子”にもちゃんと遺すために考えて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP