静かな夜に、心を整える。

こんにちは、行政書士のみどりです。

10月もいよいよ終わりですね。
外は少し冷たい風。日が暮れるのも早くなりました。

そんな夜は、仕事の手を止めて、静かな時間を味わいたくなります。

🐾 まねまる:

今夜は少し静かニャね。パソコンの音も、止まってるニャ。

💡 みどり:

うん。たまには、こんな夜もいいかなと思って。
静けさの中にいると、いろんなことがゆっくり浮かんでくるんだ。

忙しさの中では気づけなかった小さなこととか、
少し前に感じたうれしかったこととか。

🐾 まねまる:

静かな時間って、心のほこりを払ってくれる気がするニャ。

💡 みどり:

そうだね。 何かを“する”時間も大切だけど、 何もしない時間の中で、心が整っていくこともあると思う。

人に合わせるばかりじゃなく、自分の呼吸を取り戻すような感じ。

🐾 まねまる:

11月からはまた新しい風が吹くニャ。 今夜はその前の、深呼吸の時間だニャ🐾

💡 みどり:

うん。焦らず、比べず、自分のペースで。
そんな気持ちで新しい月を迎えたいな。


静かな夜に、そっと心を整える。
それだけで、明日の自分が少し優しくなれる気がします。

行政書士事務所&W(みどり&まねまる)

関連記事

  1. 【建設業×補助金④】叩いて曲げる時代から、正確に折る時代へ。…

  2. 【補助金の種類②】市町村や都道府県の補助金ってどんな特徴があ…

  3. 【M&Aのその後】売った人・買った人が幸せになるため…

  4. 「三重県新型コロナ危機対応事業継続・緊急支援補助金」

  5. 【建設業×補助金⑦】ICT施工でどんな変化が?導入後のリアル…

  6. 【補助金比較】事業再構築補助金と新事業進出補助金の違いとは?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP