【建設業×補助金⑤】ICT施工って何?補助金でも導入が進む“次世代の現場”を解説!

こんにちは、行政書士のみどりです。

今回も、建設業と補助金のつながりについて、まねまると一緒にお届けします!

🐾 まねまる:

「ICT施工」って最近よく聞くけど…そもそもなんのことニャ?

💡 みどり:

いい質問だね、まねまる。 ICT施工とはね、情報通信技術(ICT)を活用して、施工の効率化や品質向上を目指す取り組みのことなんだよ。

🐾 まねまる:

情報通信…っていうと、パソコンとかスマホとか、そういうのニャ?

💡 みどり:

そうそう!建設現場でドローンを飛ばして測量したり、GPS付きの重機で自動制御したり、タブレットで施工管理したり。 昔は人の手と勘が頼りだった部分を、ICTで見える化&自動化していこうという流れなの。

🐾 まねまる:

わあ、それってすごく効率よさそうニャ!

💡 みどり:

実際、国交省も「i-Construction(アイ・コンストラクション)」という取り組みを進めていて、 ICT施工を導入する事業者には補助金も出やすくなっているの。

🐾 まねまる:

ということは…「ものづくり補助金」とかで、自動制御の機械を入れるってこともできるニャ?

💡 みどり:

できるよ!たとえば、

  • 一人で測量できるドローン搭載の機器
  • 温度管理&データ送信ができるアスファルトローラー機

なんかが実際に採択された事例だよ。

🐾 まねまる:

なるほどニャ〜!現場の安全性も上がりそうだし、職人さんの負担も減りそうだニャ!

💡 みどり:

そうなの。特に、人手不足の建設業界では、ICT施工は今後ますます大事になってくると思う。

🐾 まねまる:

じゃあ次は、実際にどんな機械を補助金で導入できたか、教えてほしいニャ!

💡 みどり:

うん、第6回目では、そんな「ICT施工の導入事例」を紹介する予定だよ。


補助金を活用した設備導入やICT施工について気になる方は、 ぜひお気軽にご相談くださいね。

行政書士事務所&W(みどり&まねまる)

関連記事

  1. 「三重県新型コロナ危機対応事業継続・緊急支援補助金」

  2. 【相続トラブル予防】自社株が“相続財産”って知ってましたか?…

  3. 【補助金の種類③】公益法人や支援機関の補助金ってどんな特徴が…

  4. 【補助金と税金】補助金って課税対象?申告で気をつけたいこと

  5. 【M&Aのその後】売った人・買った人が幸せになるため…

  6. 新事業進出補助金の公募が始まりました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP