静かな夜に、心を整える。

こんにちは、行政書士のみどりです。

10月もいよいよ終わりですね。
外は少し冷たい風。日が暮れるのも早くなりました。

そんな夜は、仕事の手を止めて、静かな時間を味わいたくなります。

🐾 まねまる:

今夜は少し静かニャね。パソコンの音も、止まってるニャ。

💡 みどり:

うん。たまには、こんな夜もいいかなと思って。
静けさの中にいると、いろんなことがゆっくり浮かんでくるんだ。

忙しさの中では気づけなかった小さなこととか、
少し前に感じたうれしかったこととか。

🐾 まねまる:

静かな時間って、心のほこりを払ってくれる気がするニャ。

💡 みどり:

そうだね。 何かを“する”時間も大切だけど、 何もしない時間の中で、心が整っていくこともあると思う。

人に合わせるばかりじゃなく、自分の呼吸を取り戻すような感じ。

🐾 まねまる:

11月からはまた新しい風が吹くニャ。 今夜はその前の、深呼吸の時間だニャ🐾

💡 みどり:

うん。焦らず、比べず、自分のペースで。
そんな気持ちで新しい月を迎えたいな。


静かな夜に、そっと心を整える。
それだけで、明日の自分が少し優しくなれる気がします。

行政書士事務所&W(みどり&まねまる)

関連記事

  1. 【家族で考える事業の終わらせ方】父の会社を畳む?継ぐ?迷った…

  2. 【事業承継のリアル】会社を継がない兄が“経営に口出し”するワ…

  3. 【補助金申請の第一歩】GビズIDって何?取得方法と注意点を解…

  4. 【補助金の種類③】公益法人や支援機関の補助金ってどんな特徴が…

  5. 【補助金申請】補助対象経費って何?考え方とよくある質問を解説…

  6. 【事業承継補助金】想いも一緒に引き継ぐ、そんなサポート制度が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP