新事業進出補助金の公募が始まりました

こんにちは、行政書士の鷲尾です。

本日は、令和7年度から新たに始まった「新事業進出補助金」についてご紹介いたします。

これは、これまで多くの中小企業の方に活用されてきた「事業再構築補助金」を引き継ぐ、新しい形の補助金です。コロナ禍での事業環境の変化に対応してきた企業の“次の一手”を後押しする内容となっています。

👇公式サイトはこちら:
新事業進出補助金|中小企業庁・中小機構


新事業進出補助金とは?

この補助金は、「新たな市場への進出」や「既存事業からの転換」に取り組む中小企業・小規模事業者を対象とした支援制度です。

主な補助対象は、以下のような内容です:

  • 新たな商品やサービスの開発
  • 新しい分野への設備投資
  • 販路開拓のための広報や展示会出展

「再構築補助金を活用してきたが、もう一歩踏み込みたい」
「コロナ禍での方向転換が定着してきたので、さらに事業を強化したい」
そんな事業者さまにぴったりの補助金です。


第1回の申請締切は【2025年7月10日(木)18:00】

第1回公募はすでに始まっていますが、応募受付の開始は2025年6月下旬以降が予定されています。
申請システムが開き次第、申請入力や提出が可能となります。

申請締切:令和7年7月10日(木)18:00まで

申請には、事業計画書の作成、見積書の収集、経費の精査など、一定の準備期間が必要です。
少しでもご興味があれば、まずは情報収集や事前相談を始めてみてください。


補助金申請をご検討中の方へ

補助金の申請は、制度の理解や書類作成の負担が大きく、ひとりで悩まれる方も少なくありません。
当事務所では、補助金申請に関するご相談や書類作成の支援を多数行ってまいりました。

「うちの計画は対象になる?」「どの経費が対象?」「前回は落ちたけど…」など、
気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

一緒に、次のステップへ踏み出すお手伝いができれば幸いです。


※本記事は2025年5月1日時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

関連記事

  1. 年末のごあいさつ

  2. 事業復活支援金

  3. 持続化給付金と家賃支援給付金

  4. 「三重県新型コロナ危機対応事業継続・緊急支援補助金」

  5. 【補助金申請の第一歩】GビズIDって何?取得方法と注意点を解…

  6. 【補助金比較】事業再構築補助金と新事業進出補助金の違いとは?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP