【承継後の一歩】取引先との契約書、ちゃんと整理できてる?

こんにちは、行政書士のみどりです。

今回も、うちのマスコットまねまると一緒に、承継後に大事な「契約書」のお話をしていくよ!

🐾 まねまる:

にゃにゃ? 契約書って、引き継いだら何を見ればいいのニャ?

💡 みどり:

会社を引き継ぐときに、忘れがちだけどとっても大事なのが「契約書の整理」なんだよ。

🐾 まねまる:

契約書って山ほどあるニャ!

💡 みどり:

そうそう、取引先との契約書が、前の社長さんの名前のままだったり、
古い内容のままになってることがけっこう多いんだよ。

🐾 まねまる:

にゃ〜!そのままでいいの?

💡 みどり:

できればすぐにチェックして、必要があれば覚書を交わすとか、
場合によっては新しい契約を結び直すことも大事なんだよ。

💡 契約書を整理するメリット

  • 取引条件を改めて確認できる
  • 不要な契約を整理できる
  • 「言った・言わない」のトラブルを防げる

🐾 まねまる:

にゃるほど!古い書類を引っ張り出すのって大事なんだニャ!

💡 みどり:

そうそう。会社の安心経営のために、契約書の見直しは欠かせないポイント!
不安なときは、私たち行政書士がサポートできるから安心してね。

✅ まとめ

・承継後は取引先との契約書を必ず確認!
・代表者名義や内容を見直そう!
・必要に応じて覚書や新規契約も検討を!
・専門家に相談してニャ🐾


行政書士事務所&W(みどり&まねまる)が、契約書の見直しもしっかりお手伝いします🐾

関連記事

  1. 【建設業×補助金④】叩いて曲げる時代から、正確に折る時代へ。…

  2. 【後見制度の限界】経営者が認知症に…会社はどうなる?

  3. 【遺言書と事業承継】後継者をきちんと決めておくために書くべき…

  4. 【補助金申請】補助対象経費って何?考え方とよくある質問を解説…

  5. 新事業進出補助金の公募が始まりました

  6. 【補助金申請の第一歩】GビズIDって何?取得方法と注意点を解…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP